どうも!なめこちゃんです!!
僕は生まれてからずっと、美容院などのプロの人に髪を染めてもらった事がありません
美容院で髪の毛を染めてもらおうと思うと結構なお金がかかるよね
ためしに、いつも髪を切ってもらっているところの料金表を見てみるとカット+カラーで12000円もしやがる!!
それが自分で染めるとなると800円程度!
髪を切ってもらいに行ったとしてもカット代金は6500円だから5500円も浮く計算
自分で染めたほうが圧倒的なコストパフォーマンスを発揮するね
髪を染めるといっても、そんなに奇抜な色にすることもないし、金メッシュを入れたときも友達に手伝ってもらえばそれなりの髪色にはなったし!!
このまえ、半年ぶりくらいに髪を染めたのだけれど、やっぱりいい感じにムラなく染まったので、なめこちゃん流のセルフカラー術を紹介していきます
初めて髪を染める人もセルフカラーで失敗したことある人も、これを読んで自分で綺麗に染めてみてください!!
今回使用した商品
今回は、この「ビューティーラボ/ミスティアッシュ」という商品にしてみる事にしました
女ものかよ!って声も聞こえてきそうだけど、髪の色に女も男もなくない???
赤い髪の毛にしたいやつは女でも男でもいるんだよ!!
だから関係ない!!!
女性ものの商品は内容量がちょっと多いってくらいで、やってる事は変わりません
それに色の選択肢も広がるでしょ!
女性用のヘアカラーを選んだのには理由もちゃんとあります
なんと!
髪を染めたあと用のアフタートリートメントが付属しているのです!!
これを使うと、カラーリング後のギシギシとした髪の傷みがまったくといっていいほど気になりません
女性用の美容グッズってすごく良くできているものが多いよなぁ
仕上がりイメージはこんな感じになってます
くすんだ感じで、明るすぎないさりげないヘアカラー
30代の足音が聞こえて来ている僕にピッタリのおちついた色合いじゃないか!!
まばらに黒髪がちらついてきてしまっている僕の髪が、どう変化する事になるのか!
さっそく染めていきます
使い方
市販のカラー剤の使い方はどれも同じようなもの
箱の中に液体が2種類入っているから、それを付属の容器に入れてまぜるだけ
例にもれず、今回使う「ビューティーラボ/ミスティアッシュ」もおなじでした
この商品のポイントは、カラー剤が泡になってたれにくいよってとこ
それでも多くつけ過ぎるとたれてくるけどね(笑)
付属の液体を2種類入れて30回以上振ると・・・
こんな感じであわあわに!!
コイツを髪に塗りたくっていきます
髪に塗るときのポイント
今まで何度もセルフカラーリングをしてきて学んだポイントがあります
それは、いろいろな方向から何度も手グシをするということ!!
一見、髪の毛全体にちゃんと塗れているなと思っても、うまく塗れていない個所があったりします
とくに前髪に注意!!
自分でカラーリングすると、こんな風に最終的にオールバックになると思います
そこがムラ染めになってしまう原因
髪を下ろしたときに見えている表部分には、カラー剤がきちんといきわたっていない事があるのです!
必ず、四方八方から念入りにカラー剤を塗りたくっていく事!!
これをするだけで驚くほどムラがなくなるぞ
カラー剤をしっかりと塗り終わったら、30分ほど放置すればカラーリング完了!!
シャンプー後にしっかりタオルドライをして、最初に紹介したアフタートリートメントを塗って乾かせば完成です
パッチテストについて
カラー剤の説明書には、必ずパッチテストをしてから使用するようにと注意が書かれています
パッチテストとは、肌がそのカラー剤を使用してもアレルギー反応を起こしたり、かぶれたりしないかを確かめるためにおこなうもの
僕はセルフカラーリングをしていて、今まで一度も肌トラブルが起きた事はありませんが、初めてカラー剤を使って髪を染める人や肌が弱い人は注意してください
心配な人は必ずパッチテストをするようにしましょう
カラーリングの裏ワザ
ここまで紹介した方法だけで十分に髪は染まるのだけれど、ひとつ裏技を紹介しようと思います!
この裏技は、髪を明るくしたいときにすごく効果があります
まず、室内温度を高めに設定します
具体的な温度はわからないけれど、汗をかくくらいに体温を上げましょう
冬の場合、僕はヒーターの前を陣取っています(笑)
そして、カラー剤を塗り終わった頭にターバン状にラップをまいていきます
これも、隙間ができないように何枚もラップを使っています
体から出てくる熱で頭にサウナを作るのです!!
温度が上がるだけで、髪の色の抜けがかなり速くなります!!
放置する時間も45分ほどに設定すれば、かなり髪の色が抜けカラー剤の色が入ります
髪が染まりにくい人にもオススメ!!
ちなみに今回はこの裏ワザは使いませんでした
完成!
ビフォー
アフター
どうかな?
発色よく染まったよね!!
残念なことに思っていたアッシュ系のくすみ具合は出ませんでした
これが市販品の限界なのか!?
でも、いい感じに仕上がったので満足です
スタンダードなカラーだったら市販品で十分だよね!!
みなさんもセルフカラーをする機会があれば、今回紹介した方法を試してみてくださいね
ぜったい綺麗に染まるから!!
そんなかんじっ!
ではではー!!
関連記事
・スーパーイケメンでも度の高過ぎるメガネをかけるとブサイクになる話 - なめこちゃんじる!!
・僕が帽子をかぶる理由と愛用キャップの紹介!! - なめこちゃんじる!!
・疲れを癒してスッキリ安眠!ホットアイマスクにぼくは夢中!! - なめこちゃんじる!!